【ネット恋愛の注意点】真面目過ぎる人は印象が悪い
真面目過ぎる人が駄目とはどういうことなのでしょうか?
例えば、あなたが意中の人とどこかへご飯を食べに行ったとします。
食事の後、お互いに家に帰った時食事をしてくれた人からメールがきていました。
「本日はありがとうございました。
またお食事が出来たら嬉しいです。」
なんか事務的な感じがしますよね…。
送る側からしたらあまり馴れ馴れしく、子供っぽくならないように、大人のスタンスでメールを送ったつもりだと思います。
気持ちわかりますから(笑)
けどこれは逆効果です。
受け手としてはもっと感情を表してもらった方が嬉しいですし、二人の距離がグッと近づいた気がすると思います。
あんなに事務的では「あぁ…脈無しかな」って思われちゃいますよ。
クールで大人っぽくて、仕事がバリバリ出来る男がモテる。
そう思ってる方多いと思います。
僕も思ってます。
でも周りを見てください。
クールな人って思ってるほどモテないんですよ。
こいつモテるな~て思う人ってやっぱりたくさん喋りますし、馴れ馴れしい奴が多いんです。
勿論クールな人だってモテる人はモテますし、人気だってあるでしょう。
でも、やっぱりそれは少数です。
恋愛の世界ではクールでいてはいけないと思います。
これは現実でもネット上でも同じです。
特にネット上でクールキャラとか一体どうするんですか?って感じです(笑)
自分からどんどんアプローチしていかなければネット恋愛なんてできませんから。
ネット上で何か失敗したとしても現実の世界では何の影響もありません。
クールを装って自分が傷つかないようにするのはもうやめましょう。
どんどん当たってほしいです。
砕けて欲しいです。
そんな話をここでみなさんと笑い話に変えていければと思っています。
最近のコメント